フォークリフト 搬入工事 / 食品工場

栃木県N市 食品工場にて

【 リーチ式フォークリフト 搬入工事 】を承りました

◎リーチ式フォークリフト 1台(2000kg)

 


 

今回はリーチ式フォークリフトを工場内へ搬入しました。

お客様より「立てた状態では工場に入らず困ってしまった」とご相談があり

横に寝かして搬入を行いました。

搬入 作業部屋

 

 

まずは道具の搬入

10tセーフティがそのままステージに!

 

 

門型組立・準備

新築現場のため床養生がされていました

 

 

準備完了!

道具準備完了 門型組立完成

 

 

リーチ式フォークリフト到着

今回の依頼品

 

 

今回、本体を横にして搬入するため問題になるパーツは事前に撤去しました

(バッテリー、カバー、オイル、他)

撤去はメーカー様が行いました

 

 

入口高さが ジャスト 2m、弊社フォークリフト高 1.98m

2cmしか開いていません!笑

ちなみに今回のリーチ式フォークリフトの高さは 2.25mでした...

とにかくスレスレ!笑

 

 

搬入開始!

油圧オイルを抜いているためラッシングにて諸々固縛してあります

 

 

フォークリフトにて下部吊上げ
(アタッチメントクレーン)

アタッチメントクレーンの出番はあまりありません。ゾウさんなんて言われ方もします。

 

 

慎重にバランスを取りながら横へ倒していきます

台車に毛布養生を行い傷汚れの防止

 

 

横倒し完了

雨が降っていたので速やかに工場内へ

 

工場内へ搬入

搬入

 

 

門型吊上げ準備

 

 

門型及びフォークリフトにて起こして行きます

フォークリフトを主に起こしていきます

 

起こす作業はとてもバランスが悪くなるため、細心の注意を払いながら

ゆっくり起こしていきます。

門型は倒れやすいので要注意

 

 

起こし作業完了

無事 起こし完了

 

 

事前に撤去した部品を再度取付、作業完了です!

再度部品取付はメーカー様にて

 

リーチ式フォークリフトを倒して搬入する作業はなかなか無いので

メーカー様と十分に打合せを行い作業をしました。

特に後方に脱着負荷のカンタウェイトがあるためバランス取りの懸念点と

その吊ポイントの確保を重点に打合せを行いました。

今後また出し入れ作業がありましたらご依頼いただければと思います!

今回もありがとうございました。

 


 

重量鳶 word

リーチ式フォークリフト 寝起こし作業 門型 

 

整流器 搬入据付工事 / 工場電気室 

茨城県C市 銅箔工場にて

【 整流器 搬入据付工事 】を承りました

◎整流器 1台(8.8t)

◎キュービクル 3面体(4.2t)

 


 

今回は1F電気室へ整流器の搬入据付を行いました。

搬入口手前に設備ピットがあるため鉄板養生からのスタートとなりました。

 

 

鉄板揚重 → 設置

 

 

鉄板養生完成!

 

 

整流器はキュービクルの奥に設置するためキュービクルを一時的に移動します。

 

 

 

 

キュービクルの床下にもピットがあるため養生しながらの移動となりました。

 

 

移動完了!

 

 

新設 整流器搬入

 

 

玉掛

 

 

搬入口上部には電線など障害物があるため慎重に吊り下げを行いました。

 

 

更に外部設備もあるため2本の介錯ロープを使って慎重に吊り下ろし。

 

 

重量ローラーへ乗せて搬入準備完了

 

 

引っ張りワイヤーをセットして引き込み開始!

 

 

 

 

上部設備をかわして設置位置へ

 

 

所定の位置へ下ろしてアンカー取付

 

 

移動したキュービクルを元の場所へ復旧

 

 

以上、作業完了です!

矢印が今回搬入したの整流器)

 

全ての工程が順調に進み無事据付完了しました。

今回もありがとうございました。

 


 

重量鳶 word

鉄板養生 ピット養生 ワイヤー 移動仮置き

介錯ロープ 重量ローラー

変圧器 解体搬出 / 病院地下

栃木県S市 病院地下にて

【 油入変圧器 入替工事 】を承りました

◎変圧器 1台(1.3t)

 


 

地下電気室にて変圧器の入替工事を承りました。

今回はその中でも 変圧器解体搬出 にフォーカスした作業内容を投稿したいと思います。

 

 

この作業はエレベーターを使用しての作業でしたが、重量制限オーバーのため

絶縁油を抜き取り、中身(本体)を取り出して搬出することになりました。

新設当時はメンテナンスを考慮していなかったのでしょうね!笑

 

 

梁に吊りブラケットを取付、チェーンブロック設置。

箱(タンク)と中身(本体)の解体はなかなか無い作業です。

 

 

変圧器上部にあるカバー専用吊りフックに玉掛を行い、中身本体吊上げ。

銅の塊ですね。

 

 

空になった箱体(タンク)を搬出。

抜ききれない絶縁油が見えています。

 

 

本体は油が垂れるため、事前に台車ビニール養生。

どことなくモールドトランス(乾式トランス)に形が似ています。

 

 

 

どことなくモールドトランス(乾式トランス)に形が似ています。

 

 

1トン台車なかなか使えます!

 

解体作業も順調に進み1Fへ搬出完了。

新設変圧器はEV重量制限内のためそのまま搬入出来ました。

その後、据付作業も無事完了!

ありがとうございました。

 


 

重量鳶 word

変圧器 トランス 絶縁油 吊りブラケット チェーンブロック

解体 搬出 トン台車 エレベーター 

発電機設備 搬入据付工事 / 食品工場

栃木県T市 食品工場にて

【 発電機設備 搬入据付工事 】を承りました

◎発電機 2台(7.6t/台)

◎燃料貯蔵庫 1台(2.0t/台)

◎ラジエーター、マフラー、カバー 他部品

 


 

食品会社屋上にて発電機設備の搬入据付工事を行いました。

今回は発電機の組立作業があり時間がかかるため、アンカー先打設を行い

事前に搬入準備をしておきました。

設備 基礎

 

 

まずは燃料貯蔵庫。吊り天秤にて寄り止め揚重を行いました。

吊り天秤 揚重据付

 

 

続いてベース + 発電機本体

とにかく天気が良かったです。  揚重 搬入据付

 

 

バランスが良いので直接アンカーボルトへ吊り下ろし。

墨出し・アンカー打設 完璧!

墨出し 完璧 アンカー打設 完璧

 

 

ラジエーター組付け

組付け

 

 

取付

 

 

本体周りカバー取付

他部品、取付

 

 

部品、仮置き

 

 

フード、マフラーを装着して1台目 完成!

完成  合計 7.6t

 

 

隣にもう一台

隣にもう一台

 

 

発電機 2台目

揚重

 

 

太陽が眩しい

 

同様に部品を取付

2台目は流れができて早かったです

 

 

工事完了です!

2台並んだ写真を撮り忘れたのでこのアングルで完成写真とした事はここだけの話。笑

部品をバラさず一体搬入できれば良かったのですが、現場周辺が狭くクレーンや搬入車両に

制限があったため現地組み立てとなりました。

天気も良く事前準備のアンカー打設も完璧だったのでスムーズに作業が進みました。

予定より早く完了できて良かったです。

今回もありがとうございました。

 


 

重量鳶 word

発電機 燃料貯蔵庫 吊り天秤

現地組付け 仮置き アンカー先打ち M16 M20

設備架台 一時預り工事 / 貸倉庫 

栃木県K市 貸倉庫にて

【 設備架台 一時預り工事 】を承りました

 

◎架台 52台・最大 3100kg

〇その他備品

 


 

今回、設備架台の一時預りを承りました。(10t車 × 12台分:3日間工程)

 

期間をおいて設置する工場へ輸送・搬入据付する予定です。

貸倉庫

 

倉庫内部

倉庫内部

 

 

倉庫内部

 

 

荷下ろし開始

搬入車両 荷下ろし

 

 

2.5t フォークリフト

 

 

軽い荷物は小さいフォークリフトにて搬入。

搬入

 

 

倉庫の奥はとても狭いです。

バタ角 仮置き

 

 

重い荷物は大きなフォークリフトにて。

5.0t フォークリフト

 

 

大きな荷物は手前の広いスペースへ仮置き。

搬入仮置き

 

 

図面を作成し搬出する順番に並べて仮置きしました。

搬出順番通り整頓

 

 

荷下ろし作業完了!

作業完了

 

今回は10t車 12台分と物量があるため貸倉庫探しからとなりました。

ですがなかなか引き受けてくれる場所がなく苦労しました。

そこで知り合いの現在使用していない工場スペースをお借りして

一時保管することになりました。

管理者は常駐しているためセキュリティ的にも問題ありません。

本当に助かりました。

今回もありがとうございました。

 


 

重量鳶 word

貸倉庫 一時預り フォークリフト バタ角

搬入 仮置き 図面 搬出順番

10t 電動ローラー 購入

重量物移動用電動ローラーを購入しました。

電動ローラー 2台

・W498 × L683 × H200

・耐荷重:10t

・最大搬送能力:20t

 

従動ローラー 2台

・W322 × L441 × H200

・能力:10t

 

ハンドル 4本

2連動操作リモコン

(藤誠 Fujisei  FJ-10NEL、FJ-10P-H200)


 

大人気シリーズの 高耐荷重モデル

10tクラスの機械移動に力を発揮します。

電動ローラー セット

 

 

 

 

藤誠

 

 

しっかり梱包されていました。

それもそのはず、1台  115kg 

2人で持つのも大変です

 

 

従動ローラー

こちらは 1台 47kg

従動ローラー

 

 

電動ローラーを2台同時に操作するためのリモコンです。

他に単動リモコンもあります

 

 

箱から全部出して並べました。

毎回必ず購入した工具には弊社のステッカーを貼って管理をしています

全部並べるもの一苦労 笑

 

サイズ:約 50㎝ × 70㎝ × 高さ20㎝

藤誠 Fujisei  FJ-10NEL 

 

 

従動ローラー

藤誠 Fujisei  FJ-10P-H200

 

 

 

10t電動ローラーの使用頻度はそこまで高くありませんが

ここぞ!と言う時には大活躍する道具だと思います。

100V電源モーター駆動 なのでどんな場所でも使用可能です。

 


 

重量鳶 word

電動ローラー ローラー 100V モーター

ボイラー 搬入据付工事 / 公共施設

栃木県U市 公共施設体育館にて

【 ボイラー 搬入据付工事 】を承りました

◎ボイラー 1台(900kg)

 


 

今回はボイラーの搬入を行いました。

入口上扉がしっかり溶接されており、残念ながら開閉することができない中での

作業となりました。

ボイラー室

 

 

ボイラー室内

広角カメラで撮ったので広く明るく見えるが、実際は暗くて狭かったです。

 

 

まずはステージ設置からスタート

5×10 鉄板ステージ

 

 

続いてボイラーをステージ上へ

搬入開始

 

 

さらにフォークリフトをステージ上へ乗せて搬入準備

大型車のユニックは 力 があります

 

 

ボイラー玉掛

玉掛

 

 

今回はフォークリフトにてボイラーを吊り入れる作戦です

フルフリー フォークリフト

 

 

入口に入る高さまで傾けボイラー室へ。

搬入

 

 

フォークリフトはマスト以外入れません!笑

計算通り

 

 

すべてがギリギリ!

事前にCADにて全方向計算済み

 

 

フォークリフトを上げながら横にしたボイラーを戻していきます

全て計算通り!笑

 

 

コンパネステージ上へ下ろして据付位置まで滑らせる

鉄板 滑らせる

 

 

レベル調整、アンカー打設

据付位置にて

 

 

 

ケミカルアンカー ボルト打設

 

 

フォークリフト ステージ撤去

片付け 完了

 

 

清掃を行い作業完了

搬入据付 完了

 

この手のボイラーは薄い鉄板でカバーされており

横に寝かせて台車で受けることができません。

そのためフォークリフトを用いて吊りながら寝かせて搬入しました。

計画通り進み、無事据付完了しました。

今回もありがとうございました。

 


 

重量鳶 word

ステージ フォークリフト 寝起こし

ボイラー アンカー打設

キュービクル 搬入据付工事 / 工場屋上 

埼玉県T市 ビル屋上にて

【 キュービクル 搬入据付工事 】を承りました

 

◎キュービクル 6面(最大重量 3,500kg)

 


 

今回は工場屋上へキュービクル搬入据付を行いました。

クレーンでは届かないため

屋上荷揚げ → 30m横びき → 四角支柱門型設置 → 据付

となりました。

屋上養生

 

鉄骨架台上へ据付のため門型を設置。

門型が高いので組むのも一苦労でした。

門型 四角支柱設置

 

段取りが整えば搬入作業はスムーズ。

段取り八分

 

 

キュービクル 搬入据付

 

高さ5mの門型をクレーン無しで組むのはとても大変でした。

もしかすると据付作業より・・・笑

おかげさまで作業はスムーズに進み無事完了しました。

今回もありがとうございました。

 


 

重量鳶 word

門型 四角支柱 トロリー チェーンブロック 搬入据付

アルミ尺角 購入

アルミ尺角を購入しました(アルミニウム製 台木)

・3000×200×150

・1500×200×150

・1000×200×150

 

アルミ尺角 使用許容荷重

横置き(200×300 あたり):69t

縦置き(150×300 あたり):63t


 

軽くて耐久性があり耐錆性もあるオールアルミニウム製。

ステージ材や機械仮受け等に活躍します。

アルミ尺角  ジュラルミン

 

 

今回は群馬県のメーカー様倉庫まで引取に伺いました!

アルミとは言え流石にこの量は重かったです。

4tユニック 引取

 

 

ちなみに金属の比重を調べると

鉄:7.85  ステンレス:7.93  アルミ:2.7~2.8  

とアルミの重さは鉄・ステンレスに比べ約1/3。

アルミ比重 2.7~2.8(アルミの種類で異なる)

 

 

道具は軽いに越したことはありません。

新品は綺麗ですねー

 

 

やはり新品は綺麗ですね。

 

 

在庫のアルミ尺角と今回新調したアルミ尺角を並べてみました。

サイズのパターンは6種類

 

 

ミニサイズのアルミ尺角もあります。

50*100*300  25*100*300

 

許容荷重は、200×300あたり 驚異の 69Ton!

アフリカゾウの体重が6~7tなので、10頭ぐらい乗って潰れません!笑

・・・まあ、そこまで重い物は載せませんが

その耐久性が安心・安全に繋がります

69tは象 10頭分

 

 

世界産業におけるサプライチェーンのボトルネックは解消しつつありますが

日米金利差やインフレ影響により円安ドル高、非鉄金属価格も高止まりしています。

『 社長…もっと安い時期に買えば良かったのに… 』と思ったのは私だけでしょうか?笑

 

今回もありがとうございました。

 


 

重量鳶 word

アルミ ジュラルミン 尺角 仮置き 搬入据付

自動電着装置 揚重 荷下ろし工事 / 梱包工場

栃木県H郡 梱包工場にて

【 自動電着装置 揚重 荷下ろし工事 】

 

◎自動電着装置 1台(2.5t)

◎電源盤 1面(200kg)

 


 

今回、梱包工場にて機械荷下ろし作業を承りました。

海外輸出用の梱包パレットへ、クレーン作業にて荷下ろしを行いました。

搬入車両 到着

 

 

積荷の確認

 

 

荷締めロープ外し

 

まずは盤や小物部品をフォークリフトにて下ろしました。

小物 荷下ろし

 

クレーン車 設置

電線・下屋・等 障害物あり

 

長細く背の高い機械なので吊り方にも工夫が必要でした。

玉掛準備

 

チェーンブロックにてバランス調整を行い地切り → 旋回

揚重

 

 

クレーン旋回

 

梱包パレットへ仮下ろし。

仮下ろし

 

位置を確認しながら微調整。

梱包業者にて位置確認

 

荷下ろし完了!

弊社作業 完了

 

クルっと巻いてー

養生

 

仮梱包も完了です。

荷下ろし梱包 完成

 

ありがとうございました。

 


 

重量鳶 word

電着装置 梱包 荷下ろし 揚重 フォークリフト

玉掛 クレーン 海外輸送